初心者が9か月目にしてようやくWebフォントの設定に気づいた話

[追記2025-01-25:当記事で紹介している「Z.com WP」は、2024年6月30日をもってサービス終了しています。[【重要】サービス終了と「Z.com チャージ」払戻しのお知らせ – ホームページ作成なら Z.com WebHostingホームページ作成なら Z.com WebHosting(参照2024-01-19)]。すでにサービスを停止しており、当記事によって誤って加入するなどの実害はないものと思われますが(実益もないと思われますが)、当時の記録を残しておく意義から、記事本文や記事内広告などをそのままにしておきます。当記事の内容は、記事公開時点の個人的経験によるもので当時の情報によるものであることに、ご注意ください。追記以上]

持っているもの
  • 開設して9か月を迎えるブログ
  • Z.com WPのwebフォントを使えるエコノミーコースの契約(月間PVの制限アリ)
  • フォントの基本的な仕組みの理解
  • 恥をさらす勇気
持っていないもの
  • フォントの違いに気づく能力
  • 別のパソコンからどう見られているかを確認する能力
  • 他人からのブログの感想

「知らないでいること」は、ある意味、幸せかもしれない。「無知であること」に気づかなければ、「無恥でいられる」からだ。だが、そんな仮の幸せはいつしか破綻する。知らないままの世界で生きることの幸せより、知って恥をかいて少しづつでも成長する人生の方が、よっぽど意義深い。

と、大げさな書き出しになったが、ブログ初心者が9が月たって、このブログでwebフォントが設定されていないことに、ようやく気付いた話を、恥を忍んで勝手に紹介する。 “初心者が9か月目にしてようやくWebフォントの設定に気づいた話” の続きを読む

上原と高橋に見る同級生・同窓生・同期生・同学年の話

1975年4月3日。

この日に、プロ野球チーム読売巨人軍に所属する、高橋由伸監督と上原浩治投手が生まれた。(所属は2018年シーズン開幕当初)。

”読売巨人軍公式WEBサイト”
www.giants.jp
(参照2018-04-03)

この二人の関係を振り返ることで、同級生・同窓生・同期生・同学年の違いについて考えてみたい。[以下、敬称略]

“上原と高橋に見る同級生・同窓生・同期生・同学年の話” の続きを読む

初心者が初めてA8.netでセルフバックを利用した話

持っているもの
  • A8.netの会員登録
  • 対象の商品をネットで購入する機会
持っていないもの
  • A8.netでセルフバックをした経験

アフェリエイトサービスを提供するA8.netに入会して、8か月程度になるが、これまで利用してこなかった、「セルフバック」を先日初めて利用した。
利用するまでの経緯や手続き、その結果を、勝手に報告したい。 “初心者が初めてA8.netでセルフバックを利用した話” の続きを読む

「森友問題」日テレNEWS24の独自スクープの現時点での考察(2018/03/29)

2018年3月29日、日テレNEWS24の独自スクープ

「独自:“改ざん”佐川氏指示伺わせるメール」

が報道された。

日テレNEWS24、”独自:“改ざん”佐川氏指示伺わせるメール”、2018年3月29日 11:38。

http://www.news24.jp/articles/2018/03/29/07389168.html

(参照2018-03-29)

日テレニュースについては、3/5にも独自スクープをしており、これらの点を含めて、現時点での考察を試みたい。

[公開2018/03/29]

“「森友問題」日テレNEWS24の独自スクープの現時点での考察(2018/03/29)” の続きを読む

ブログ初心者がmedi8のサービス終了のお知らせを受け取って迷っていること

[2025/02/01追記:当記事で取り上げていた「medi8」については、2018年6月末日でサービスを終了しています。個人的な体験ですが、サービス終了後しばらくして、誤って関連するページに行ったとき、詐欺的広告と思われる画面が表示がされることがありました。その後の状況は確認しておりませんが、誤って関連先リンクへ移行されない様、注意喚起をしておきます。追記以上]

持っているもの
  • medi8の登録
  • ブログ初心者が約8か月ほどで100記事を超えたWordPressブログ
持っていないもの
  • medi8で振込最低額を超える報酬
  • 独自ドメインとgoogleアドセンスの登録

「表示報酬型広告」として当ブログでも利用させてもらっていた「medi8」から、サービス終了の報告のメールが届いた。残念なことだが、もともと報酬を得られるほど閲覧数がないブログの初心者が、今後どうするか迷っていることを、勝手に報告したい。

“ブログ初心者がmedi8のサービス終了のお知らせを受け取って迷っていること” の続きを読む

「森友問題」朝日新聞の改ざんスクープの現時点での考察(2018/03/25)

朝日新聞のスクープ、財務省による「森友文書」の改ざんを報じたのが、2018/03/02朝刊だった。

様々な人間が、様々な立場から、その情報源について、様々な憶測・発言がなされた。

だが、その答えが出ることなく、2018/03/12に財務省が改ざんを認めたことによって、朝日の報道が真実であることが明白になった。

もはや、改ざん前の情報源についての推測など、重要度の低いものになってしまったが、現時点での考察を試みてみたい。

[公開2018/03/25]

“「森友問題」朝日新聞の改ざんスクープの現時点での考察(2018/03/25)” の続きを読む

「森友問題」改ざん前の文書についての現時点での考察(2018/03/24)

朝日新聞が財務省による「森友文書」の改ざんを報じたのが、2018/03/02朝刊。

このスクープに、様々な人間が、様々な立場から、その真偽をめぐって発言をし、その情報源についても、様々な憶測がなされた。

だが、2018/03/12に財務省が改ざんを認めたことによって、朝日の報道が真実であることが明白になった。

この事実により、改ざん前の情報源についての推測などどうでもよくなってしまった感じもあるが、現時点での考察を試みたい。

[公開2018/03/24、更新2018/03/25]

“「森友問題」改ざん前の文書についての現時点での考察(2018/03/24)” の続きを読む

「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/23)

2018年3月23日に「森友問題」について分かったこと

[公開2018/03/24]

THE PAGE(ザ・ページ)、”籠池被告「『いい土地だから進めて』間違いなく言った」接見の野党議員が会見(2018年3月23日)”、2018年3月23日にライブ配信。
https://www.youtube.com/watch?v=tqztpO0eoEI
(参照2018-03-24)

毎日新聞、宮嶋梓帆、高嶋将之、茶谷亮、”森友文書改ざん 籠池被告、昭恵氏「いい土地」発言認める”、2018年3月23日 21時07分(最終更新 3月23日 21時59分)。
https://mainichi.jp/articles/20180324/k00/00m/040/133000c
(参照2018-03-23)

(感想)

個人的に聞きたかった点(「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/22))、

「財務省から改ざんの口裏合わせを求められたか」

“「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/23)” の続きを読む

「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/22)

2018年3月22日に「森友問題」について分かったこと

[公開2018/03/22]

朝日新聞デジタル、南彰、”野党6党、籠池泰典被告と接見へ 23日にも”、2018年3月22日10時56分。
https://www.asahi.com/articles/ASL3Q3GBKL3QUTFK002.html
(参照2018-03-22)

個人的に籠池氏に聞きたいこと

“「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/22)” の続きを読む

「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/13)

2018年3月13日に「森友問題」について分かったこと

[公開2018/03/14]

NHK NEWS WEB(2018年3月13日)、「森友」文書書き換え指示か 理財局職員からのメールが存在

「本省の理財局の職員が文書の書き換えを担当者に指示していたことをうかがわせるメールが残されていたことが、関係者への取材でわかりました。」

NHK NEWS WEB、”「森友」文書書き換え指示か 理財局職員からのメールが存在”、3月13日 18時03分。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363361000.html

(参照2018-03-14)

NHK NEWS WEB(2018年3月13日)、”「森友」 財務省 以前から不都合な文書削除か”

「平成27年6月に原本から削除されていたことが、新たにわかった」
「近畿財務局が国有地を貸し付ける契約について財務省本省と相談していることがわかる内容」
「籠池前理事長が近畿財務局に決裁文書の開示を求めて情報公開請求を行った際に削られた可能性」
「籠池前理事長が本省に直接掛け合うことを心配した近畿財務局の判断で削除したとみられる」

NHK NEWS WEB、”「森友」 財務省 以前から不都合な文書削除か”、3月13日 21時36分。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363801000.html

(参照2018-03-14)

(感想)

情報が次から次へと出てきて、追い切れていない感じで、前回、考察した、

“「森友問題」で今日分かったことのまとめと考察(2018/03/13)” の続きを読む