この記事のこの場所に「この記事には広告が含まれます」という一文が目立つように書いてあります(ここはそういうところですよ?)
《以上広告アナウンスでした。以下本文》
持っているもの
- Z.com WPでの「設定待ち」の状態
- ネットで見つかるWordPressの「最初にすべきこと」のアドバイス
- 「はじめは試しながらでいいか」という妥協
- URLとユーザー名とパスワードの設定候補
持ってないもの
- WordPressも含めたブログ開設の経験
- 独自ドメイン
- 「こんなブログデザインにしたい」という確固たる目標
何の勝算もないまま、とりあえず新規設定までたどり着き、そのあと設定をしていった流れを勝手に公開する。
1.WordPressの開設
Z.comにログインし、WordPressを開設する。
Z.com WPは、WordPressが初期セットアップされているので、必要な項目を埋めていけばWordPressの開設ができる。
設定に必要なのは、
- URL(ブログのアドレス)
- WordPressのユーザー名とパスワード
である。
まずURLだが、独自ドメインを持っていない私は、Z.comのドメインの軒先を借りることにした。
○○.webstarterz.com
の.webstarterz.comの部分がZ.comの住所で、○○の部分に自分の好きな文字を入れることで自分のURLを追加料金なしで持つことができた(先客がいない場合)。
(これは逆に言うと、サーバを変えたり、Z.comが規定を変えたりした場合は、このアドレスは使えなくなるリスクがあり、「独自ドメインを購入したほうがいい」というアドバイスはもっともなことである。ただし、私の場合は、その出費すら惜しんで、とりあえず様子を見る選択をした。)
続いて、今度はWordPressのユーザー名とパスワードを設定、次にステージングサイトのユーザー名とパスワードも設定した。
もちろん、ユーザー名とパスワードは、いつもと同じようにノートに控えておいた。
2.WordPressの設定
ようやく、WordPressの設定画面に行き着いた。
ここからは、試行錯誤である。そしてそれは今も続いている。
ここに、「こう設定した」と書いてあってもそれは過去のことで、今、現時点ではもうすでに違う設定に変えているいるかもしれないという前提になるが、導入初期の設定は、
- 「テーマ」は公式の「Twenty Sixteen」
- Z.com WPで使用可能なプラグイン「TypeSquare Webfonts Plugin for Z.com」を有効化(ポップを選択)
といったところだ。これは完全に個人の好みで、お勧めしているわけではないし、オススメするほどの自信もない。
他には、ほかのサイトを参考にして、セキュリティ対策をしたりしてみたが、正直、完全に把握したわけでもなく、不注意なことを書いてしまう恐れがあるので、ここに書く自信はなく、そこは信用のある他のサイトを参考にしてほしい。
3.今後の課題
なんとか、ブログ素人が、かろうじて記事を公開できるところまできた。
もちろん見ての通り、何のセンスも内容もない、読みづらいブログである。
でも現時点では、これが精いっぱいである。
とりあえずは、試行錯誤しながら、改善をしていくしかない。
開設する前は、検索して内容のないブログやYouTubeに行き着いて毒づいていたものだが、改めて思うのは、ブログを開設することもYouTubeをアップすることも一つの才能だということだ。
「内容がない」と馬鹿にするのではなく、ネットにアップするということ自体の能力を素直に認めたい。
ここまでが、ブログ初心者が、有料サーバを選び申し込み、開設まで行き着いた流れだ。
今後の課題としては、
- サイトの改良
- アフェリエイトの導入
などだが、挑戦して結果が出て機会があれば、記事を追加していきたい。
まとめ
- サイトの開設までには、何回も、ユーザー名、パスワードを設定する必要に迫られるので、混同しないようにメモしておこう。
- やってみないことにはわからない。やってみてはじめて気づくこともある。
- わからなければネットで検索。ネットで検索してもわからなければ自分でやって、それをネットにアップ。
- わからなかったら、「わからなかった」という事実を伝えることが、後進に少しでも役に立つと開き直って報告しよう。