この記事のこの場所に「この記事には広告が含まれます」という一文が目立つように書いてあります(ここはそういうところですよ?)
《以上広告アナウンスでした。以下本文》
持っているもの
- 初心者が一から始めて6か月弱ほどで約70の記事になったブログ
- WordPress専用サーバーの6か月契約の残りわずかの期限
- ASP(A8.net、medi8)の登録
持っていないもの
- 独自ドメイン
- 成果報酬
去年の年末に、サーバーの契約を継続するかしないかの問題を提起したが、考えた末、延長をしないことにした。これは、このアドレスのブログが、契約切れと同時に存在しなくなることを意味する
その結果に至った流れを、勝手に公開したい。
[2018/01/06記事公開。実際には契約延長することに変更したが、当時の判断の記録としてそのまま残すことにする。(2018-01-12追記)]
1.サーバーの契約を継続するメリットいろいろ
最初に断っておくが、サーバーの契約を延長しない決断をしたのは、サーバーに問題があるからではない。
私が利用したのは、一番安価なエコノミーコースの6か月契約で、値段に不満があったわけでもなく、性能に不安があったわけでもない。
ワードプレス初心者だったが、最初からインストールされているので、「解決策を見つけるためにネットで検索して必死になる」ということはなく、ブログを開設することができた。
「モリサワ」フォントも追加料金なく利用できたし、私は利用しなかったが、途中からメールも使えるようになったのも使い方次第では便利に感じた。
独自ドメインを取るかどうか迷いながら、とりあえずは、Z.comのサブドメインを使わしてもらったこともあり、このアドレスを利用し続けるには、契約を延長する必要がある。
また、入会金や支払いの手続きなど、「いままでやった経験」が契約が切れることでゼロになってしまうので、契約を延長したほうがメリットは大きい。
2.それでもサーバーの契約を打ち切る理由
上記のようなメリットはあるのだが、その一方で、このまま続ける意義を見出しにくくなっているのも事実だ。
まず感じたのが、このレベルのブログでは、有料サーバの一番安いエコノミーコースですら、オーバースペックということだ。
今から思えば、無料ブログからはじめて、「そこで満足できなかったら有料サーバーへ」、というのが王道なのだろうが、いきなり有料サーバーから始めたために、その性能を生かしきれずに6か月過ぎてしまった感じだ。
(ただ、このこと自体は、「もったいない」とは思っていない。金額に見合った必要な経験と有料サーバの便利さは、十分得られたからだ。)
また、独自ドメインを取らない限りは、先が見えない、とも感じた。
Z.comのサブドメインを使ったままだと、新たなASPの登録も厳しく感じたし、集客力に欠けるように思えた。
また、支払いも、初回は、クレジットカード決済ではなく、ペイジー決済で済ましたこともあり、勝手に延長されるという状況でもない。
そんなところで、契約が切れる6か月目が、ちょうどいい引き際に思えた。
3.今後の課題
そういった理由で6か月でブログをやめる結果になった。
当然、契約切れと同時に、このアドレスのブログも存在しなくなる。
もちろん、記事内容は個人的に保存しておくが、消えてしまえば日の目を見ることはないだろう。
ただ、また、ひょんなことで気が変われば、今度は、独自ドメインを取って、無料サーバから始めて、そこで力をつければ、再び、Z.comの有料サーバに戻ってくるかもしれない。その時は、再びこのアドレスが使える状態であれば、復活させてもらうかも。
まとめ
- 初心者がZ.com WPエコノミー6か月コースの延長を断念した理由
- 今から思えば、「独自ドメイン+無料サーバー」で始めた方がよかったかも
- 「無料サーバー」から力をつけて「有料サーバーの一番安いプラン」へと階段を上がることが王道
- このブログは2018/01/14で消えますが、いつか復活することがあるでしょうか?