› フォーラム › メモやつぶやき欄の代わりに › 個人的な検索ワード履歴
- このトピックには38件の返信、1人の参加者があり、最後に
T-はじめにより20時間、 46分前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2025年7月8日 10:35 PM #9785
T-はじめ
キーマスター「読売新聞定点観測」
”一方、山上被告は逮捕後、母親が総額約1億円を献金した教団について、「恨みがあり、教団とつながりがあると思って(安倍氏を)狙った」と供述した。”[読売新聞大阪本社版、2025年7月8日朝刊、13s社会25面]「3年たっても『つながりがあると思って』という被告の供述(とされる捜査関係者からの情報)を載せるだけで、実際につながりがあったのかどうなのかを一向に教えてくれない読売新聞はやっぱりすごい」
「そもそも、『と思って』と本人が言うもんかね、と思った」
「『安倍』でニュース検索 ”銃撃され死亡”、”銃撃され死去”、”凶弾に倒れ、死去” 個人の検索結果です」
「教団を愛し、凶弾に愛された男、ここに眠る」→初出不明
「そもそも、どこで追悼するのが正解なのか 撃たれた現場なのか、死亡宣告がされた病室なのか、墓なのか、よく分からない集団がよく分からない場所に建てた銅像なのか、クラウドファンディングされたネット上なのか、スナイパーがいたという屋上なのか ここにわたしはいません」「読売も土曜夕刊辞めたいところだけど、先日400円(地方、契約に寄ります)ほど値上げしたばっかりだからやめるにやめられず 個人の感想です」
「そもそも一般紙夕刊の株式前場終値が必要な人はどれだけいるのだろうか そういう人は日経とってるのでは」
「そういえばと日経とセット売りしている販売店は日経だけ土曜配るのだろうか? 販売店の負担減にならないんじゃ? 日経も土曜夕刊辞めるのかな?」
「読売も土曜夕刊辞めて元の値段に戻して足並みそろえればいいのにね」2025年7月13日 9:23 PM #9786T-はじめ
キーマスター「万博関連死 ○人突破 の発表が無いことを祈る」
「前日神輿担いで次の日急死された前和歌山県知事は、万博関連死に含まれるのだろうか」
「兵庫県での死者もある意味万博関連死に含まれるのだろうか」
「万博協会と大阪府はもうこれ以上死者を出すな」「能登 鶴保 運のいいことに ナイス地震の会 日本維新の会 片山」→おおさか維新の会片山虎之助共同代表(当時)が2016年熊本地震に関して「大変、タイミングのいい地震だ」と発言。「○○維新の会」リストに「ナイス地震の会(片山虎之助)」追加。
「新聞折込チラシ ちょっと前からライフのチラシの紙質が変わったと感じてたがまた元に戻そうとしてる? 光沢を抑えた紙にしたと思ってたが、先日入っていたのは以前ほどではないが少し光沢のある紙に戻そうとしてる? 個人の感覚です」
「なんだろ 紙の供給に何かあったのかな 選挙関連の折り込みのカラーチラシが大量にあっただけにいろいろと考えてしまうが(個人の妄想です)」
「紙の値段や供給、再生紙、地域差とかいろいろ考えられるけど いろいろテストしてんのかな チラシの重さとか織り込み易さとか販売店や配達員のことも考えてあげているとイイ話なんだけどね 明日月曜日は新聞休刊日です(現時点の情報です)」2025年7月28日 10:11 PM #9788T-はじめ
キーマスター「野球でたとえるならスリーアウトチェンジ そのたとえなら、次は守備と攻撃が入れ替わるだけだよ」
「次のイニングで、統一教会とのかかわり、裏金、応援席からあと一つコール」
「そもそも、代えられるのは監督じゃなくて選手 そしてオマエは監督ではなくてプレーヤーに過ぎない 野球では代えられたら再出場不可 せめてソフトボールでたとえたらよかったのにね(ソフトだと先発出場者に限ってリエントリー可 個人のルール理解です)」
「選挙期間中に総裁選に色気出してたヤツの方が戦犯だろ」「与党が対策の司令塔を作って何をするかと思えば、○○の後追い 本当の保守なら、差別は絶対に許さない、この司令塔で差別主義者を取り締まると言うべきだったのに これができなかったからアウトと言ってるのかと思ってたが、顔ぶれを見るとどうやら違うようだ」
「そもそも差別主義者を公認してた 推薦も出してたな」「リアル二刀流 水戸」
「高学歴の人が陰謀論に染まったと言うよりも、得た高学歴の肩書と自分の低知性との差を埋めるために陰謀論に頼った」
「背伸びして得た肩書は長続きしない 誰だってずっと背伸びし続けることはできない 地に足を付けた自分の実力を知ること」
「背伸びしたまま歩き続けることはできない」2025年8月27日 10:12 PM #9791T-はじめ
キーマスター「読売一面誤報 夕刊に維新所属の別議員の事務所家宅捜索の記事 朝刊の記事に議員の名前入れ替えて再構成したような記事」
「朝刊見たときは、だいぶ前に議員秘書不正受給の報道のあった議員の話だったので、今更という感想と、当然という感想と」
「この記者は、『維新 秘書給与不正受給』で検索して高槻と関連ワード出て、今検察が匂わせている議員はコイツだ間違いない とでも思ったのか 個人の感想です」
「まさかほかの維新の議員もしてるとは思わず、以前報道のあったこの議員に違いないと思い込んだのか 普通逆やろ あのイシンならほかにも同じことしてる議員いるやろと疑わない方が悪いんとちゃうの しらんけど」
「どうせなら、『石破辞任も石丸辞任の間違いでした』とでも明日の朝刊で訂正しとけ 記者が間違えデスクの確認も不十分でした とかなんとか」「大谷ルールがスゴイのではなく、オオタニサンがスゴイ」
「大谷ルールでオオタニサンが育ったのではなく、オオタニサンが大谷ルールを育てた」
「大谷ルールを使いこなせるのは、完成されたオオタニサンだけ」
「DH選手に大谷ルールで先発1イニングだけ全力投球させるDHオープナー」
「大谷ルールで先発して、DH交代・投手継続し、その後のDHが守備についた場合、その守備にいた元選手の打順を投手が引き継ぐことの矛盾点」
「ソフトボールのDPの完成度」2025年9月3日 2:06 AM #9793T-はじめ
キーマスター「読売新聞定点観測 処理水」
”福島第一原発で発生する汚染水を「多核種除去設備(ALPS)」で浄化した水。”[読売新聞大阪本社版、2025年9月1日朝刊、13s総合3面]「読売新聞オンライン 紙面記事検索」
”処理水” 検索結果:128件
”「処理水」” 検索結果:3件
[読売新聞オンラインの紙面記事検索(会員登録が必要)で、2025年9月3日にそれぞれの文字で検索した結果の件数]”処理水は2011年の原発事故で溶け落ちた核燃料を冷却した後の汚染水から、トリチウム以外の大半の放射性物質を取り除いた水。”[https://www.yomiuri.co.jp/article-search/detail/20240907J1TYEUC0400030/%E5%87%A6%E7%90%86%E6%B0%B4/ 参照2025-09-03。上記の紙面記事検索からリンクをたどった。検索範囲は1年のため、期間が過ぎると見れなくなる可能性があります]
「”処理水”放出から2年たったという記事 問題当初の記事では、”トリチウム以外のほとんど”とか”トリチウム以外の大半”のように”ほとんど”とか”大半”という副詞を付けることが”ほとんど”だったが、表現を変えた模様」
「あと、以前は記事では、「処理水」とかぎ括弧付きで表現していた記憶があったが、かぎ括弧も外すことが標準になっていることに気付いて、かぎ括弧付きと無しで検索したら、上記の結果に」
「しかも、3件の内1件は翌日9/2の社説で「除染土」テーマでの言及で括弧つき「処理水」と書いてた」
「特別感を出さないように、読売新聞社として記事ではかぎ括弧を外すように処理水と徹底して表記させていたのに、社説でかぎ括弧つきで表現してしまうのはうっかりさんに見えて、やっぱりすごい 個人の妄想です」「テレビ東京のゴッドタンは大阪のテレビ欄では省略されて神舌」
「テレビ大阪ではテレビ東京の数週遅れで放映されるため、大阪だとTverで見逃し配信ではなく先行配信になる」
「Tver見ようとしたらバス旅Wのサムネイルを発見 放送日を見るがその日の新聞のテレビ欄にあった記憶がないので、これもテレビ大阪の別編成で後日また別の時間帯で放送するパターンか」
「見逃してないけど、クリックしてしまい1.75倍速で視聴しはじめてしまう」
「オープニングで高木リーダー もう普通にこの人の番組に ゲストも無難な二人でサプライズ感もなければあなたなにをしてる人なの感も無し 冒頭のおめでとうございますありがとうございますに、ふーん、初めて知ったけど改めて検索するほどでもないなあという感想」
「キャスティングは、無難といっていいのか毒要素なしな印象 今回ゲストのスポーツ要素も薄いと思ったが中村静香さんにマラソン要素があったのを今思い出したが番組では押し出すこと無かったような 流し見してたので気づかなかっただけかも」
「普段だったら、途中のギスギス感、勝利至上主義感、足引っ張り感が出てくるものだが、今回はメンバー間の波乱要素は無しだった印象」
「それはそれで楽しそうでよかったのだけど、熱心な視聴者の大部分を占めるアンチには物足りないのかも 蛭子や羽田、三船要素が足りない アンチの書き込みを見てきた個人の感想です」
「最終日の早めに終了して、おそらく当日にそのまま3人で答え合わせ この収録があるから早めに切り上げたのかと思ってしまうのは、バス旅愛が足りない」
「今後も、コンビ+ゲスト1人ではなく、高木奈那さん+ゲスト二人で行くのかな その方がスケジュール抑えやすいのかな バス旅WのWはWゲストと後付けで」2025年9月12日 12:20 AM #9795T-はじめ
キーマスター「怪文書でなかったら辞める(けど辞めない)」
「関わっていたら辞める(けど辞めない) アベノイムズの真の継承者」
「こいつの属性を女性のみの一点で評価しているのか 女性を優遇するなと言ってる奴が女性という理由で評価しろと相手に押し付ける醜悪さ」
「DEIのおかげで逆説的に大統領になれたトランプと同じパターン」「自民党が勝てていた理由が裏金と統一教会だったのなら、これを復活させることが自民復活のカギとなると総括したのですかね」
「こいつらまたやりよるで」「阪神の史上最速 1年前の方が1年ほど早いし、50年前だったら50年ほど早いんでは、と思ったら、優勝決定した日付が早いということだったのね」
「アレとか言わなくてもこれだけ独走すれば優勝を口にしても大丈夫だったね」
「ただ、これまで一番早かったのは1990年の巨人だったそうだけど、その時の巨人は日本シリーズで西武に1勝もできずに4連敗した記憶が」
「マリナーズが2001年シーズン勝利最多記録に並んだときもCSで負けてワールドシリーズに行けなかった記憶が」
「シーズン独走するとポストシーズンでこけるプレッシャーがあるから、このことはアレと言っておこう」2025年10月2日 10:43 PM #9798T-はじめ
キーマスター「朝ドラのオープニング 右側 小さい」
「キャストとか脚本とか演出とかの情報はドラマにとってノイズだから小さくしたいということ? まるで契約内容を読ませずに『同意します』をクリックさせるかのような大きさ 詳しく知りたい人はQRコードで見ろと誘導してる?」
「ただ、字幕放送で視聴している分には、オープニングの通常の文字情報を右側にまとめてくれるのはトータルで見やすくて良い これまでだと下の行に出演者情報等が表示されてさらにその上に音声字幕表示がされるので画面の下半分以上が文字で埋め尽くされるから、これはこれで字幕放送で見る人には配慮されていていいかも」
「池脇千鶴に、今後朝ドラの松坂慶子のような安心感が出てくるのだろうか」
「小日向文世と岡部たかしの親子の説得力 というか逆でも成立しそうな」
「ナレーションに島根要素があるのか思わず検索 両方とも関東出身なのね NHKが推しやすい人たちの印象」
「ついでに前作の感想でも 最終盤の老け演技に無茶感が 個人の感想ですというかウチのテレビ買い替えたせいでそう見えてしまうのか? 三姉妹とも夫役も せいぜいヒロインたちの母親役の老け演技が限界」
「お人形さんみたい、という言葉が良くも悪くも似合う朝ドラヒロイン 同時期やってた織田裕二記念陸上でも」「そうか、シカとか言って騒いでる奴は、シカの方に感情移入してるのか」
「バカ同士だけにウマが合うってか 上手いこと言って・・・ない?」「読売新聞政治面 小泉が週刊誌報道に抗議文の記事 木曜日政治4面の下の広告欄はたいてい週刊新潮と文春の並びになることが多いが、今日は新潮となぜかESSE 文春は隣の広告面をめくった裏の6面下」
「配慮したのか配慮してないのかよく分からない読売新聞の政治面と週刊誌広告見出しはすごい」2025年10月11日 9:57 PM #9800T-はじめ
キーマスター「これまで『政策を実現するために与党でいる』って言ってきたんだから、今現在は『政策を実現するためには自民党と組むよりも組んでいない方が実現しやすい』と判断しただけの話 ここ1年の他の野党を見てそう思ったんだろう」
「もう、先生が証人喚問されることも無くなったし」
「靖国参拝を絶対する(けどしない) 関わっていたら辞める(けど辞めない)アベノイズムの継承者」
「○○なのはアベサンしかいない 元米連邦議会立法調査官だったのはタカイチサンしかいない」(※要検証?)
「それでも支持しているのはバカしかいない」
「馬車馬 ウマシカのように」
「高市は高転びに 公明党が斎藤代表というのも趣深い 反軍の方じゃなくて明智家臣の方で」
「自民党は裏金と統一教会で勝てていたんだからそれを復活させる戦略なんだろ 負けたのも同じ理由なんだけど」
「自民党はこういう時のために、総裁選前倒し要求のルールを作ったんじゃないの 読売は関係者から話を聞いて『辞任へ』号外打たないのかな」「そんなに平和賞が欲しいのなら、ループにでも乗ればいいじゃん ノーヘルでいいでしょう (注:「特定小型原動機付自転車」ではヘルメットの着用は努力義務です。安全のためには着用することが推奨されます。以上は現時点の検索した結果による個人の確認です)」
「ああ、オオタニサンだけじゃなくて、日本でもまだ野球やってたのか」
2025年10月19日 8:00 PM #9802T-はじめ
キーマスター「昨日浴衣姿の人を見かけたのは花火大会があったからか 昼はいいけど夜は雨降ってたし風邪ひいてないかな ひいてたら万博の影響」
「多様にして一つ 多額にして潰す」→”多様でありながらも、ひとつ”
「多額でありながらも、潰す」
「ただデカさだけで世界三大墳墓としてギザのピラミッドと秦の始皇帝陵と張り合おうとする仁徳天皇陵の気恥ずかしさを、万博リングに感じる」
「ネットではなく人と触れ合うことの大切さを強調しながら、万博オープニングのコンサート歌手が表に出てこない覆面歌手」
「スマホを見るだけではなく人と触れ合うことの大切さを強調しながら、スマホが無いと入場もできなかった万博」
「スマホを見てるだけじゃなく人と触れ合うことの大切さを強調しながら、スマホを見ていないとパビリオンにも入れないし迷子になってしまう万博」
「スマホばっかり見てないでと言いながら、スマホと向き合わないと予約も取れなかった万博」
「むしろスマホ無しで見て回れるようにするのが未来万博のデザインだったのでは」
「みゃくみゃくだけが輝いたイベント会社のデザイン」「一丁目一番地 どいつもこいつも一丁目一番地 毎年現れる『十年に一度の逸材』みたいな」
「副首都とか言う前に、オマエのところの政策が一丁目一番地に一極集中していることを問題にしろよ」
「大阪市の番地をすべて一丁目一番地にします これで二重行政は解消します」
「飲む打つ買う カジノの次は・・・」
「真の一丁目一番地にあるのは、売春合法化ですか?」
「そういえば、ヨシムラはんが府知事になって真っ先に取り組んだのが、あの条例でしたな」
「万博終わったらバス路線戻るかと思ったが、またさらに減るお知らせが」
「府立高校、バス路線を削減して、保険料を上げた成果を全国に広げます」
「ゴーンのように削減だけして自分たちの所得上げて、いざとなったら逃げだすのか ゴーンだけに カネと共に去りぬ」
「軍事政権が行政部署の役人を削減して財政的には一時的に成功したかのように見えるのと同じ理由 その後がジゴク その軍事力は国内に向かう」 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。