森友問題では、朝日新聞のスクープが際立っているが、他の報道機関も(一部の報道機関を除いて)、それぞれの強みを生かしたと思われるスクープニュースを出し、競い合って、森友問題で隠蔽された情報を明らかにしてきた。
NHKも、森友問題では重要なニュースをいくつか出している。
そして先日8/30、ある日刊紙に次の記事が出た。
日刊ゲンダイDIGITAL、”“左遷”の森友スクープ記者「記者続けたい」とNHKを退職へ”、2018年8月30日。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236473
(参照2018-09-03)
この記事は、以前、当ブログ(「森友問題」これまでのNHKスクープのまとめと考察(2018/05/18))でも取り上げた、
日刊ゲンダイDIGITAL、”森友問題スクープ記者を“左遷” NHK「官邸忖度人事」の衝撃”、2018年5月17日。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/229227/
(参照2018-09-03)
の続報と言える。
以前取り上げた際には、NHKニュースによる、森友問題関連スクープ報道を、私が把握している範囲で取り上げて、列挙してまとめた。
その後、財務省が隠していた応接記録の公表、改ざんについて報告書等が出て、いくつかのNHKスクープの正しさは証明された。
ただ、森友問題は、複数の時系列と複数の立場を把握し、かつ、リアルタイムで報道を追っていないと、スクープかどうかの判断はできない。一般の人が、「朝日のスクープは知っているけど、NHKにスクープはあったっけ?」と思っていても仕方のない面もある。
そこで今回は、前回まとめたNHKスクープ時系列を基に、新たに分かった点も含めて、これまでのNHKスクープについての評価をしてみたい。
[公開:2018/09/03]
“「森友問題」NHKスクープのまとめと現時点での評価(2018/09/03)” の続きを読む