初心者がブログをやめるにあたって取り組んでいたら、急転直下、方針変更

《広告》

この記事のこの場所に「この記事には広告が含まれます」という一文が目立つように書いてあります(ここはそういうところですよ?)
《以上広告アナウンスでした。以下本文》

持っているもの
  • 有料サーバの契約が切れてまもなく表示されなくなる70記事程度のブログ
  • また機会があれば復活させたいという意思
  • ASP(アフェリエイト)登録
持っていないもの
  • ブログの移転先
  • 独自ドメイン

有料サーバの契約切れまであと数日となった。ブログからの撤退を決定しているので、あとはその日が来るのを、ただただ待つだけだが、それまでにやっておくことを、個人的に備忘録的に記しておく・・・、と、思っていたけど、決心を変更し、どうなったかを勝手に公開する。

1.とりあえずWordPressの内容を保存

私が利用していたZ.com WPは、WordPress専用サーバーで、初めからWordPressが入っており、入会と同時に、初期設定をした後は、すぐに使え、さらに、1日1回の自動のバックアップ機能がついてあるので、個人のPC上にバックアップしようという意識はなかった。(私は、Z.com WPの一番安いエコノミーコースですら、その機能を使い切ることはできなかったが、このバックアップ機能だけでも、お金を払った価値はあったと納得している)。

ただ、これまで書いたデータは有料サーバー上にあるので、契約切れと同時に、そのデータは見れなくなることになる。したがって、これまで書いてきた記事を自分のパソコン上に保存することにした。

ネット上に表示されたページを保存することも可能だが、これだと、のちに再利用して編集する場合に、いちいち、必要な部分を抜き出して張り付ける手作業が、面倒くさい。

ただ、次の移転先もWordPressを使うのであれば、その環境のまま保存して、再開できるということなので、丸ごとのデータを自分のPC上に保存することにした。

WordPressのダッシュボード画面で、

「ツール」>「エクスポート」

であとは保存場所を自分のPC上にすれば、簡単に保存できた。
(ただ、このデータが実際に次のWordPress環境で使えるかどうかは、試していないので、不安はある。)

2.各種退会方法を調べていると

私は、初回の支払い方法をpay-easy(ペイジー)にしており、支払金額ちょうどでチャージしていたので、期限が切れれば、「カネの切れ目」で自動で終了になると思っていた。(手数料と手間を考えればクレジット契約の方が得だが、うっかり自動延長にしないようにした理由でもある)。

ただ、気になったのが、

  • Z.comのアカウント登録も削除したほうが良いのか
  • ASP(アフェリエイト)に登録してあるアドレスを削除する必要があるか

といった点があって、自然消滅だと不利益がある場合が無いかを調べることにした。

後者については、前もって削除する必要はないと思えたので、期限が切れてから削除をしようと考え、後回しにした。

前者のアカウント登録を削除する方法は、Z.comにログインして、「アカウント情報」内の「Z.comアカウント契約情報」に

「Z.comの退会」「Z.comアカウントを削除する」

の項目があり、翌月初めに確認して削除されるということなので、クリックして、パスワードを入力して進むと、

支払われていない請求があります、との趣旨の警告が出てきて進めなかった。

クレジットの自動引き落とし契約でもなく、チャージもしていないため、勝手に引き落とされる心配はないものの、少し不安になり、調べることにした。

ホームページのお客様サポートへ行くと、

「【登録内容の変更】各種サービスを解約したい」の質問があり、サーバーの解約手続きが紹介されていたが、注意書きに、

※本設定は契約満了日の31日前までに行う必要があります。
期限を過ぎると自動更新設定を変更できなくなります。

https://hosting.z.com/jp/support/registration_change/various-cancellation/
(2018-01-12参照)

との断り書きが。

私の場合は、すでに31日前をすぎているので、自動更新設定を「変更できない」、ことに気づいた。

先にも述べたが、自動振り落としでもチャージ金額が残っているわけでもないので、支払わなければ自動的にサービスが止まって終了で、このまま放り投げていても大丈夫だと思っていたが、更新設定を手動に変えてなかった自分の落ち度に、少し、嫌な感じが残った。

3.予想外のプレゼント

(このまま支払わないままだと、請求だけがあとで来るのだろうか、いや、支払わなければそれでサービスが自動停止になるだけだから、新たな支払いは生じない、でも、自動更新設定を手動に変えていなかったのは自分の落ち度、いや、分かりにくいのも問題、向こうもこの程度の内容でわざわざ少額訴訟で争うほど暇ではないだろう、でも、万が一を考えるともやもやする)

といったことで逡巡していると、アフェリエイト登録しているA8.netのプログラム紹介メールが来ていたことを思い出し、決心を変えた。

詳細を明かすことはできないが、上のようなもやもやを吹っ飛ばすような内容だった。半年で手数料込みで3000円弱のサーバー代金を支払う支払わないで、もやもやするぐらいなら、このまま継続して、アフェリエイトのお誘いに乗った方が得だと決断した。

そこからは、Z.comにログインして、

  • 「請求情報」で金額を確認
  • 「支払設定」で「+チャージ」をクリック
  • 「チャージ金額」に先ほど調べた請求金額を入力

以降は、支払方法を今回は、初回の時と同様に「銀行決済(ペイジー)」を選択した。

初回の時は、時間外のインターネット取引でうまくできなかったので、結局ATMまで出かけた。

当ブログ内記事、はじめてのペイジー利用(2017年8月10日公開、2018-01-12参照)

だが、今回は、契約満了までの期間がぎりぎりになってしまっているため、すぐに入金しようと思い、ゆうちょ銀行でネットバンキング使用しようとした。もともとワンタイムパスワードの申し込みはしていたのだが、設定がまだだったので、設定を済まし有効にしてから、ゆうちょダイレクトで、ペイジーの支払いを済ませた。

(この時点で、請求金額に支払手数料が自動的に上乗せされ、初回に支払った金額と同じになった。)

銀行振込なので、相手が確認するまでに時間が掛かると思ったが、再びMyアカウントへ戻るとすでにチャージされていた。

再び、「請求情報」へ行き、「支払ステータス」の決済ボタンをクリックした。

これで、再び、6か月契約を延長することになった。

決心変更から30分もしないうちに、手続きが終わった。

4.予想外の結末

この記事を書き始めたときは、

(このままサーバー契約を終わりにして、とりあえずこれまでの記事を保存して、今後どうするか考えよう、第一候補は、独自ドメインを先にとってとりあえず無料サーバで出直すことかな、もう終わるブログだけどその方法を考察しながら書いていこう)

と考えていた。だが、退会方法について書き進めながら調べていくうちに、自動継続になっていることが判明し、しかも変更可能な期間は過ぎていた。

支払の方は自動ではないので、そのまま入金しないで終了することも考えたが、どうしても、もやもやは残る。そこに、アフェリエイトの新たなキャンペーンが入ってきて、決心を変更、ついでに個人的に先延ばしにしていた、ゆうちょ銀行のワンタイムパスワードの登録まで一気に済ませた。

始めはブログを終了する手続きを書き始めたのに、気が付けば途中から、契約を延長する手続きに代わってしまった。

これも「不思議な縁」で、再び、Z.com WPにお世話になることになった。ただ、Z.com WPのせっかくの機能・特徴を、私の能力では生かしきれなかったことが辞めようと思っていた一因だったこともあるので、この次の6か月は、機能を無駄にせず生かし切るように、自分の能力を上げたいものだ。

(ただ、今回は自動延長で、コースや期間を変える余裕もなかったので、次回は延長時期に気が付くように、「サーバー情報」のプラン「自動更新」を「OFF」にさっそく変えておいた。)

まとめ
  • 初心者がブログをやめるにあたってとりあえず保存しようとしたもの
  • 退会方法は事前にしっかり調べておこう。期間満了の何日前まででないと変更制限がある場合が。
  • 結果的に延長することに方針を変えた理由
  • この変更も縁と考えて前向きにとらえよう
  • 次の延長時には、見落とさないように、自動更新設定をさっそくOFFにした

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください